めありずむ

不妊治療・育児・Mr.Children・手帳・雑記ブログ

2019年6月のブログ運営報告

ブログメディアらしい記事を書こうと心を入れ替えた6月。ここ数ヶ月は手抜きまくりだったのを反省しました。

胚の評価においてAIの判断がPGT-Aを越える日は来るか?

ちょっと前のことになりますが、AI=人工知能によるアプローチで胚の評価を最適化できるというニュースが出ていましたよね。

妊娠までに立ちはだかる88個の壁

妊娠がいかに「奇跡であるか」を知っていただきたくこの記事を書くことにしました。妊娠できるのがフツーと思っている皆さん、あなた&相手の方は本当に素晴らしい生殖機能と強運の持ち主!

不妊治療記録アプリ/Webサービス辛口レビュー

辛口ってタイトル付けちゃったので、辛み強め仕立てのひとりごとレビューです。開発者の方々、ほんと好き勝手なひとりごとなんでお気になさらず。

不妊治療について多くの方が誤解されていること

不妊治療の当事者になると「なんか誤解されてんな~」と感じることが結構多いので、「自分は不妊治療とは無縁」という方にこそ知っていただきたい日本の不妊治療の現状をまとめました。拡散歓迎!

女子的目線で選ぶ、梅雨の時期に聞きたいミスチルの雨ソング8選

昨日、中部~関東地方が梅雨入りしましたので、待ってましたとばかりにこの時期に聞きたいMr.Childrenの雨にまつわる曲をご紹介していきたいと思います!

RCT(リプロ東京)凍結確認-1周期目

リプロ採卵周期、凍結確認を兼ねた採卵後の診察でした。

「自己責任」という言葉の使い方を間違っている方へ

不妊治療が必要になったのは自己責任だというようなトンデモ発言が、SNSではよく起こる。不妊治療に限らず、今の日本の「闇」の象徴のように思えてならないこの「自己責任」思想について一言申したい。

手帳・ノート術に関するおすすめの書籍8選

さて、早いもので6月ですね。令和という元号もあっという間に馴染んだ感のある今日は、手帳・ノート術に関するおすすめの書籍をご紹介したく。

2019年5月のブログ運営報告

先月・・全然記事らしい記事は書いてないんですよね・・・・反省しきりの運営報告になりそうな(笑)

RCT(リプロ東京)採卵周期サマリー-1周期目

リプロ東京での採卵~採卵後の体調までのまとめを兼ねて記載しておきたいと思います。

RCT(リプロ東京)採卵日-1周期目

リプロ採卵周期、D13でいよいよ採卵日。前日からの体調不良(主に吐き気と腹痛治まらず・・・)のまま這うような気持ちでなんとかリプロにたどり着く・・。

RCT(リプロ東京)D11-1周期目

リプロで採卵周期3回目の通院、D11の診察レポです。採卵日決まりました!

RCT(リプロ東京)D8-1周期目

リプロで採卵周期、D8の診察レポです。新しい刺激薬剤(HMGフジ&フェリング)は果たして効いているのか・・?

【ミスチル ライブレポ】Mr.Children Against All Gravity 東京ドーム公演2日目 ライブレポート&感想

Mr.Childrenの2019年ドームツアー「Against All Gravity」のライブレポートを忘れないうちに書きました!(ネタバレを含みますので見たくない方はクリックしないで~!)

RCT(リプロ東京)D3-1周期目

いろいろ足踏みしていましたが、リプロで採卵してみることにしました。先日行った採卵周期D3の診察レポです。

Camino de Santiago- いつかその道を歩こう

私が日本以外に1つの国に住めるとしたらスペインを選びますね~。最近仕事が忙しくて現実逃避したいので、私のバケットリストをご紹介する記事を書いてこーと思います。(みなさんは特に興味ないかと思いますが(笑))

RCT(リプロ東京)男性初診

大型連休最後のToDoとして、夫のリプロ東京男性初診に同行しました。といっても私何もしてないけど。

RCT(リプロ東京)自己注射指導

連休に入ってすぐ、リプロダクションクリニック東京で自己注射指導というものに参加してきました。

高齢の祖父に運転免許を返納してもらうまでの話

不妊治療関係ないのですが、最近も高齢者による交通事故が頻発し、社会的にも長いこと問題になっている「免許返納」について、どたなかの参考になればと思い記事にします。

2019年4月のブログ運営報告

A Very Happy New Era !! っていうのかな?令和最初のブログ記事、もろもろ忙しくてブログ放置しちゃった1ヶ月ですが平成最後の1ヶ月・2019年4月運営報告行ってみましょー。

保険適用になると「標準治療しか受けられない」という言葉の誤解

不妊治療費の保険適用について、過去に頂いたコメントの中で気になっていたのが、「標準治療しか受けられなくて選択肢が減るなら保険適用しないでほしい」という声なのですが、なんかいろいろ誤解な気がするのでその辺を書きたいと思います。

臨床への応用も期待もできる不妊治療に関連する研究たち

不妊治療をしているとついつい実臨床にばかり注目してしまうけれど、それらを支える研究もたくさん行なわれているんですよね~。

Mr.Childrenのライブの楽しみ方ガイド-2019年版

Mr.Childrenの2019年ドームツアー「Against All Gravity」がいよいよ始まりましたね~!ミスチルのライブにはじめて行くという方も一定数いらっしゃると思いますのでごくごく普通なガイドをまとめました!

RCT(リプロ東京)ビタミンD値リベンジマッチ

リプロダクションクリニック東京での血中ビタミンD濃度再検査でやっと基準値クリア!

不妊治療クリニックの治療成績・治療データを開示してほしい

なんかついつい言いたくなっちゃったんですよね~。患者の足元ばかり見るのもいい加減にしてよ、と。

体外受精などのARTが保険適用にならない理由を「成功率」で語るなかれ。

さてさて、不妊治療費が保険適用にならない理由といわれているものについて本当にそうなのか、1個ずつ潰していきたいなぁと思っております。

仕事に慣れてきた中堅社員が読むべき本 - おすすめのビジネス書9選!

先日に続いて仕事にも慣れて裁量が出てきた中堅社員の方におすすめの書籍をご紹介!

新入社員が読むべき本 - おすすめのビジネス書8選!

4月ですね~春ですねぇ。ここ数日東京は寒いですが(笑) フレッシュな気分で、新入社員にもだいぶ前に新入社員だった方にもおすすめしたいビジネス書をご紹介します。

日本の不妊治療を変えるには患者団体の存在はKEYになり得る

以前から海外の医療系のニュースを読む度に患者側のパワーがすごいな、日本の医療では「患者の声」ってそんな重視されてるかなぁ?と疑問に思うことがあった。