めありずむ

不妊治療・育児・Mr.Children・手帳・雑記ブログ

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

手帳の悩み「年間スケジュール」の使い方·活用法!

いよいよ2018年も暮れが近づいてまいりました。今日は、手帳の中でも1月1日から記入できる事が多く、かつ「どう使ったらいいかわからない」の代表の年間スケジュールの使い方の話題です。

不妊治療のやめ時について考えてみた

Merry Christmas ! 不妊治療に振り回された2018年も暮れようとしています。締めくくりにこんな話題かと思われそうですが(笑)自分の治療のやめ時について考えてみました。*あくまで個人の状況に照らして考えたもので治療をやめることを推奨する意図ではござ…

日本産科婦人科学会倫理委員会主催:着床前診断公開シンポジウムのまとめ

2018年12月16日(日)に開催された日本産科婦人科学会倫理委員会 公開シンポジウム「着床前診断 -PGT-A特別臨床研究の概要と今後の展望- 」に参加してきましたので、その内容と個人的な感想をまとめました。

女子的目線で選ぶ、真冬に聞きたいミスチル曲9選

気分転換にMr.Childrenのことを書きたいと思いまして、今回は季節感的に真冬に聞きたい曲をピックアップしてみました。

PGT(着床前診断・着床前スクリーニング)の用語まとめ

最近PGT(着床前診断)周りの動きが慌しくなってきたっぽいし、各々がいろんなワードを使っているような状況だなぁと感じ、ここらで一挙に「用語」のまとめをしてみました。

日本の体外受精成功率が低いのは、高齢化だけが原因じゃない

Twitterのアンケート結果が予想を裏切るものだったため、記事の主旨を変えてお送りします(笑)

体外受精の卵巣刺激法の選択 - 高刺激vs低刺激のリアルデータ比較

もしかしたらこんな議論が巻き起こるのは日本だけかもしれないですね。不妊治療をされている方はすでにご存知の点ばかりかと思いますが、今回は私自身の実体験も併せてこの卵巣刺激の方法について考えてみます。

加藤レディスクリニック(KLC)の待ち時間をデータ検証してみた

2018年はKLCに通った一年でした。せっかく足掛け10ヶ月、6周期も通ったので、KLCに興味のある皆さんの参考になればと待ち時間を検証してみました。

【本から学ぶ -vol.2】「消滅世界」未来の生殖を考える

今年読んだ小説の中で最も衝撃だったのが村田沙耶香さんの「消滅世界」だ。セックスが普通ではなくなり、人工授精で子どもを産むのが当たり前の世界。こんな世界が近未来に起こりえるのか。今回は、そんな今の時代なら笑われそうな設定を真剣に考えてみる。

【運営報告】相変わらずのブログ開設9ヶ月目

開設9ヶ月目の2018年11月のブログ運営状況をご報告!なんかブログが不妊記録の更新みたいになってきてツライ!