めありずむ

不妊治療・育児・Mr.Children・手帳・雑記ブログ

【東京マラソン】雨でも晴れでも沿道観戦 準備&持ち物 完全ガイド

f:id:sweet-honey83:20181128145145j:plain

マラソン観戦なら東京マラソンが絶対おすすめ!2019年の開催は3/3(日)の雨予報なので、雨天時も含めた観戦ガイドを書いてみました!

 

 東京マラソン2019

実は私の地元が毎年出場するので、同窓会的な感じで関東に住む友人が集まって毎年沿道で応援しており、私の東京マラソン観戦歴は5年以上(笑)

個人的には、マラソンは走れる体力があるなら応援より走る方が絶対おすすめ!(笑)私も4回ほどフルマラソンを走っております(もう卒業しちゃったけど)。

笑っちゃうくらい翌日がつらいけれど、走り切るとすっごく世界が広がります。でも応援には応援の醍醐味があるのも事実。

そして、沿道観戦なら、東京マラソンはかなりおすすめの大会なのです!その理由は・・・

  1. 世界トップレベルのレースが見られる(半端なく速くて絶句するから、ホント生で体感してほしい)
  2. 一般参加はお祭りレースなので芸能人やおもしろ仮装の人がたくさんいる
  3. 都心部だから観戦場所へのアクセスが良く観光ついでにも応援できる

実は世界的なトップアスリートと大規模な一般参加のレースを同時に見られる大会って日本ではかなり限定的なんですよね。しかもアクセスの良い場所となるとほとんどゼロ!観戦という点ではめちゃくちゃ「オイシイ」大会なわけです。

2019年の日本注目選手はなんと言っても昨年のシカゴマラソンで日本記録を更新した大迫傑選手!他にも昨年のこの大会で日本記録を出した設楽悠太選手の兄、設楽啓太選手や佐藤悠基選手、村山謙太選手も出場の予定ですね。雨は心配なものの、記録が期待できる高速コースだけに楽しみですね!!

2018年はそこそこいい気候でしたが、2019年は降水確率70%という雨予報!これはどこかでパラつく可能性は高いので、雨に備えた準備をしておきましょうー!

ちなみに、開催の最終決定は当日の朝5:00に行われます。災害や悪天候によっては中止となる可能性もゼロではないので、公式HPやメディアを確認しましょう。

 観戦時の服装

2月後半~3月初旬の開催なので、基本は暖かく動きやすい格好で!

特に応援目的のランナーがいる場合には、数十分~数時間、屋外でじっと待つ場合もありますので、冷えることを前提にした格好をしてくださいね。

  • 風を通さない上着
  • マフラーなど首周りを冷やさないもの
  • スニーカーなど歩きやすい靴(ヒールは論外)

雨・雪予報の場合は上記に追加

  • レインコートかポンチョ
  • 靴を水を通さないスニーカーかレインブーツに変更

とにかく沿道での傘使用はNGと思ってください。

と、いくら書いても実際は使ってる人もいるんだけど、東京マラソンの場合は、都内の幹線道路がコースなので、ほとんどの場所は人である程度混雑していて、傘を使うのは危険&邪魔になります。特に直線の大通りでもない限り、周囲の方の傘で本当にコースが見えないので、応援している選手を見つけるのも一苦労。特に悪天候の際は、選手がゼッケンにつけているGPSの精度も悪くなるので傘があると余計に視界が悪く見えづらくなるんですよね・・。

これ、本当はマナーとして傘NGっていうのが浸透すればいいのにな・・。もちろん観戦慣れしている方、スポーツメーカーや実業団等の団体さんはみなさんしっかりレインコート着用というパターンが多く、さすがだなと感じます。

また、そのように周囲に傘を使っている人がいると、どうしても傘からの水滴が周りの人に落ちてきてしまうので、レインコートで常にカバーしておくのが無難。季節的に濡れてしまうと寒く、風邪も引きやすくなってしまうので、自衛目的でもレインコートがおすすめです。

ちなみに、基本はリュックの方が歩きやすくておすすめではありますが、レインコートの時は手提げ系の方が便利です。天候によって、うまく調整してくださいね。

観戦時の持ち物

マストなグッズ!
  • スマホ(選手がGPSを付けているので、応援したい選手の位置をチェック可)
  • お財布(お金)
状況によって用意するグッズ!
  • 交通系ICカード(電車移動の場合)
  • カイロ(特に寒い場合)
  • 飲み物(マイボトルで温かいドリンク持参が◎、コンビニ等も多いのでなくても大丈夫ではあります)
  • ティッシュ(寒いからだいたい鼻水は出る)
  • カメラ(本格的な写真を取りたい方はぜひ)
雨のときに追加するグッズ!
  • ビニール袋(濡れたレインコート等をしまう用)
  • ミニタオル
  • 折りたたみの傘(移動中や行き帰り用)

正直、それ以外は何もなくて大丈夫です。

東京マラソンは特に救護(エアサロンパスも)や給水スポットもしっかりあるので、応援者が手を出す必要はなし!

メガホンとか、目立つための帽子とか、横断幕とかもちろんあってもOKなのですが、荷物が多いと移動も大変なので、個人の応援ならば身軽に行くことをおすすめします。

 おすすめの応援スポット

正直、一般の参加者(4-6時間で走る方)の応援であればどこでも折り返し等で複数回応援することが可能です(笑)

混雑で見づらいのは日本橋、銀座、浅草、日比谷あたりですね。(いい場所を確保されている方も多いので、この辺はレース時間の1時間前には到着した方が無難です。)

例えば、神田付近(8キロ)で応援した後、銀座線で京橋へ移動(28キロ付近)し、その後徒歩でフィニッシュ地点へなんてのは割と穴場でスムーズですぞ。京橋なんて銀座と日本橋の中間のためか意外と直前でも1列目で応援できたりします。

あとは蔵前の厩橋付近(13キロ)で一回、歩いて移動して蔵前橋付近(23キロ)で、さらに急いで浅草線で新橋に移動して内幸町付近(40キロ)とかだとトップ集団を3回観ることも可能ですね(笑)

走る側としては、35キロ過ぎからが肉体的にも精神的にも死ぬほどきついんですよ・・。40キロまで行っちゃえば気力で乗り切れるのですが、その前が本当キツくなって、走っていても涙が出そうになります(笑)。

そういう意味では、心折れそうな場所第1位の第一京浜高輪~三田付近で声かけてくれたら頑張れるかな~。

また、言わずもがなですが、交通規制でコース上は地上を横断することができないので駅などの地下道を渡ることになります。移動ルートは事前にチェックしておいた方が良いかと思います!

 通過時間の目安

通過時間の目安ですが、フルマラソンは9:10スタートで、トップ集団は1キロ3分以内で走りますので、だいたい10キロ地点にはスタート時刻の28分後、20キロ地点では56分後、30キロ地点は85分後、40キロ地点は114分後というのが通過の目安になると思います。(レース展開によっては+2~7分程度遅いと思われます)

また、一般参加の方は5時間~6時間でのゴールを目指す方が多いかと思いますが、スタートまでにかなりの時間を要する(混む)ので、少し多めに時間を見る必要があると思います。

フィニッシュ目標が6時間の方の場合、1キロ約8分30秒なので、スタート時間にプラスして10キロ地点で1時間半、20キロ地点で3時間、30キロ地点で4時間15分、40キロ地点で5時間40分くらいが目安になります。

f:id:sweet-honey83:20190228130502j:plain

注意点としては、フィニッシュ地点の皇居東側~東京駅の丸の内エリアは、選手しか入れないというところ。そしてその近辺は地下からも地上に上がれないようになっているので移動方法も要注意。

ゴールで待つことはできないので、実際は東京駅近辺で待ち合わせる感じになります。連絡が取れるように予め待ち合わせ場所を決めておくか、携帯の充電が切れないようにしておきましょー。

走る方はもちろんですが、応援する方も体調管理を第一に、暖かくしてお出かけくださいね!!