めありずむ

不妊治療・育児・Mr.Children・手帳・雑記ブログ

手帳のアイディア探索には「Pinterest(ピンタレスト)」が使える!

f:id:sweet-honey83:20180713174046j:plain

みなさん、来年の手帳そろそろご購入済みでしょうか?使い方、書き方を悩まれる方も多いと思いますので、今日はおすすめのアプリ(Web版も)をご紹介します!

手帳の活用法って何を参考にする?

手帳の活用法というと、最近は雑誌でも特集が組まれ、ムックや書籍も多く、手帳によっては「公式ガイドブック」まで存在し、ユーザーのブログやSNSの#タグからも知ることができるようになりましたよね。

しかしながら、私が一番よく見ていておすすめしたいのが「Pinterest」という画像収集サービスの手帳画像なのです!

Pinterestとは・・?

Instagramに似た「画像特化SNS」と思われることが多いようなのですが、SNSというよりは「WebやPinterest上にある画像のブックマーク」サービスという方が正しいかと思います。

(実際、画像自体を保存するのではなくURLの保存なのでまさにブックマークです)

Googleが提供しているので、Google系サービスとの相性が良いのも特徴。

要は、キーワードなどで出てくる画像を自分の好きなフォルダに保存しておけるということなのですね。TwitterやInstagramの「いいね!」をフォルダ別に保存できるイメージに近いですかねぇ。

私もいつも思っていたのですが、SNS上でこのアイディアいいなと思っても、他の「いいね」やブックマークに埋もれてしまって検索するのが大変じゃありません?

つまり、例えば「収納法」「レシピ」「手帳」といったカテゴリー別にいいなと思ったアイディアを保存したり、手帳の使い方でも「手帳(マンスリー)」「手帳(ウィークリー)」「ジブン手帳」「メモ欄の使い方」みたいな好きなフォルダを作ってそこに保存していくことができるわけです。

いいアイディアを宝の持ち腐れにしない!

これこそがPinterestが実現している特徴だと思います。

まぁこういうは好みの問題ではありますが、私は手帳アイディアを見るには一番使いやすい(そして実際に活用しやすい)なーと感じています。

Pinterestの登録は3ステップ!

  1. Pinterestにアクセスする
  2. ユーザー登録する(FacebookやGmailでシングルサインオンが可能です)
  3. 関心のあるトピックの対象カテゴリを選択する(手帳関連はここにはないので適当に。私はおかずレシピ、メイク、世界の絶景、着物、収納アイデアを選択してます)

たったの3ステップで登録は完了です!

Pinterestの使い方

自分でアイディアを検索して保存してクリップボードを作っていく(&見返して活用する)と言う目的であれば、使い方はいたって単純です。

 

1.検索のタブで好きなキーワードを入れてみる

(手帳)(ほぼ日手帳)(ジブン手帳)(ガントチャート)(Bullet Journal)みたいな感じですね。

するとこんな風に検索ワードに関連する画像がたくさん出てきます。

f:id:sweet-honey83:20181115125012p:plain

 

2.絞込みの検索ワードも活用する

キーワードによってはさらに絞込みの候補が出てくるので、そちらも活用すると便利!

f:id:sweet-honey83:20181115125723p:plain

3.好きな画像を保存する

保存したい画像があれば、カーソルをあてると保存ボタンが出てくるので、保存先のフォルダを選択して「保存」!(ちなみにSNSでシェアすることも可です)

f:id:sweet-honey83:20181115130124p:plain

あとは、検索しているキーワードに応じて、Pinterestが勝手に「おすすめの新着ボード」とかってのを通知してくれるようにもなりますし、ホームフィードも徐々に自分好みになっていくと思います。

たまにね、これ関係ないだろ・・・という画像が混じることもありますが、まぁ・・。

良さそうなアイディアはどんどん真似しよう!

そうやって自分のオリジナルのカテゴリー別にアイディアを保存しておけば、いざ手帳を書くぞ!って時にも必要な情報だけにサッとアクセスすることができます。

f:id:sweet-honey83:20181115191308p:plain

手帳は別に1年間同じフォーマットで書かなきゃいけないってものでもないですし、これいいな、やってみようかなと思うアイディアがあったら、どんどん真似しちゃいましょう!

そうして試す中で、自分のライフスタイルや好みにあった手帳に仕上がっていくのではないかと思っています。

Pinterestの使い方はまだ他にもありますが、まずは主要な部分のご紹介でした!