めありずむ

不妊治療・育児・Mr.Children・手帳・雑記ブログ

KLC(加藤レディスクリニック)新鮮胚移植-3周期目

f:id:sweet-honey83:20180810194348j:plain
未成熟卵からの逆転を願うKLCでの初めての新鮮胚移植日です。午後休かもしれないので早く出勤して仕事を片付けてたけど、分割が進んでいるか不安でほとんど上の空。

移植当日の注意事項

  • 食事は普通にとって構わない
  • 胚移植同意書を忘れずに(同意書多すぎてそろそろ忘れそうになる・・)
  • 新鮮胚移植ではP4等の血液検査はなし

移植当日(平日)のタイムスケジュール

9:00 電話で分割確認

私:「分割確認でお電話しました・・・(割愛)・・」

培養士:「メアリーさんですね、受精した1個は2分割まで進んでいますが、3分割以上で移植可能になるため現段階では本日移植と断定できません。オプションとしては移植キャンセルかもしれないが13:00頃にご来院頂くか、明日もう一度分割を確認して3日目で移植判断するか、そのまま培養して胚盤胞凍結を目指すか…ですかね…」

私:「えーっと…移動時間としては1時間弱で通院できるのですが、今日直前に電話で確認することは可能ですか?」

培養士:「そうですね、13時過ぎに来ていただけるようでしたら12時頃に電話で確認することは可能です。」

私:「じゃあ、それでお願いします。」

12:00 電話で分割確認

私:「今日移植可能か分割確認で再度お電話しました・・・(割愛)・・」

培養士:「1個分割が進んでいますので、本日移植可能ですよ。13:30頃ご来院可能ですか?今日は4Fの再診受付は不要なので9FのIVF受付に直接いらしてください。お昼は食べていただいて大丈夫ですが、控えめにしておいてください。」

私:「わかりました、ありがとうございます、よろしくお願いします」

おおー、初めてのKLCで移植だ・・・。会社なのでおとなしく午前を過ごしました。昨日の受精確認時、終了時間が読めないので午後の予定は空けておくようにとの指示があったので、もしかしたら夕方までかかるかなー?なんて想定しつつ向かいました。 

13:30 9FIVF受付

同意書の確認など。そのまま9Fでドトールで買ってきたパンを食しつつ待つ。この後14時の受付ですってやってきた人に培養士さん説明の順番を抜かされたけど、その人は7階って言われてたから培養室によって割り当てが違うみたいですね。

14:10 9F問診室

培養士さんから分割胚の状態説明。朝2分割グレード1だった卵さんは11時半には5分割になっていました。

メアリー:「分割はちょっと遅めなんでしょうか?」

培養士:「いえ、顕微受精をした時間が遅かったので順調な分割ですよ、とっても元気な卵という印象です」

メアリー:「そうなんですか…😳」

培養士:「この状態だと5分割不均等でグレード3という評価になりますが、フラグメントもないですし、分割過程なので悪くないと思いますよ。最終的には移植直前に培養士が再評価しますね」

KLCの初期胚の評価は若干一般的なグレード評価と違うのですが、1~4は移植可能で、グレード1~3までの妊娠率(着床率)に大きな差はないとの説明でした。

14:25 8Fリカバリールームへ移動

採卵時と同じ場所で移植です。血圧測定は不要、ナースセンターで同意書提出と静脈認証。デュファストンとフロモックスを受領。必要量があるか自分で数えて確認するように言われる。デュファストンって今まで1回1錠しか飲んだことないけど、1回2錠12日分とは結構な量ね…笑。

移植後の注意事項などが書かれた紙を渡されて、疑問があれば帰りまでに聞いてください、と言われます。

ベッドで採卵時と同じように術衣に着替えて待ってるとお手洗いに行くように声をかけられる。その後またちょっとベッドで待機。

15:00 移植

処置で初めての女医さん。今回は採卵が結構痛かったので、それと比べたら全然マシ…の一瞬でした。

まず内膜を計測。13ミリでとってもいいですねとのこと。その間にモニターで移植直前の状態を受精卵を培養士さんが評価して、その場で内容をプリントアウト。培養士さんが「5cell……訂正します、6cell, V3, フラグメントなしです」って大声で言うからなんか恥ずかしかった…(笑)

さらに子宮内に入れる様子まですべて見せてくれて内膜の上に受精卵が乗った状態のエコー画像もプリントしてくれて、移植終了後に頂きました。エコー画像の真ん中らへんで白く光ってるのが受精卵だそーです。(空気が白く見えるんだって)内膜の一番分厚いところに置いてくれました。

ここまでデータをちゃんと出して頂けるKLCだと、我が子が大きくなったら「君はこんな卵だったんだよ」って教えてあげられるのがいいなって思います。

移植自体はものの5分程度でした。そのままベッドで横になりますが、安静時間は約15分と採卵時と同じくらいでした。トイレで出血がないかを確認して着替え。

15:30 8Fナースセンター

今日はこれで終わりですねー。判定日の予約を必ずとってくださいねー。後はお会計になりますー。で終了でした。

15:45 4Fでお会計

 

所要時間:2時間15分

お支払い:133,158円

(ちなみに概算ですが、新鮮胚移植の料金で、分割胚IVFの場合は14万円、胚盤胞IVFは24万円、胚盤胞ICSIは27万円だそうです。)凍結の場合は更に費用がかかります。

KLC3周期目合計費用 :401,478円

胚のグレードと妊娠率について

KLCではまずは初期胚を移植してみるというのがセオリーのようです。

どんな優れた培養液も母体内の環境には敵わないから、という説明をされていました。過去はグレード1でも全然かすりもしてないので、初期胚なんてあてにならないと個人的には全然期待しておりません。

ちなみにグレード評価はあくまで見た目から判断しているもので、統計的な妊娠率の傾向はあるものの、染色体が正常かどうかなど本来の妊娠成立や育ち方に直接関わるものではありません。

そういう意味で、個人的にはグレード評価は参考値にしかならないなと思っています。

処方薬について

抗生剤のフロモックス2日分と黄体ホルモンのデュファストン12日分が処方されました。移植日夕食後から服用です。特に副作用などの履歴がなければ、P4値に関わらずデュファストンがデフォルトで処方されるようです。

移植後の注意事項

  1. カテーテルの刺激により2-3日出血が続くことがあるが、出血量が増えたり痛みを伴う場合は連絡すること
  2. 移植当日〜出血があるうちはシャワーのみ
  3. 縄跳びやジョギングなど過度の運動は避けること
  4. 妊娠していると仮定した生活とし、アルコール・タバコ・市販薬の服用は控えること
  5. 他院受診の際は妊娠の可能性があることを伝えて検査や処方を行ってもらうこと

帰りに鬼子母神様に手を合わせて、移植できたことへの感謝とよろしくお願いしますをしてきました!

当該周期の判定日については以下の記事をご参照ください。 

KLC関連の人気記事